子連れ旅行では、ゆったりレストランしたいもの。
せっかくアメリカに行ったら、現地でカリフォルニアワインを楽しむのも旅の醍醐味です♥
サンタモニカで人気のカリフォルニアワインと食事が楽しめるソノマ・ワイン・ガーデンは、ロケーションも最高!
サンタモニカプレイス最上階にあり、夕暮れ時には綺麗な夕日を見渡せる素敵なレストランです。
こちらの記事では、実際私たち家族が訪れた際の実際の写真と共にご紹介しますね。

ソノマ・ワイン・ガーデンってどんなお店?
ロケーションも最高なこちらのお店では、 伝統的な地中海料理とカリフォルニア料理を独自に融合したお料理が楽しめます。
ワインレストランといっても、ご心配なく。
カジュアルな雰囲気で、子連れでもダイニングを楽しめるレストランです。
わんちゃんの同伴が可能なので、地元の方はわんちゃん連れでランチを楽しんでいる方もいらっしゃいました。

海外レストラン予約サイトでの口コミも高評価!

なんと、毎日ハッピーアワーがあります!
カリフォルニアワインをはじめ、世界のワインが準備されています。
ワイン好きな方は是非お得に楽しんでくださいね。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]ハッピーアワー詳細
毎日 15時~19時
木/金/土曜 22時以降
ソノマ・ワイン・ガーデンでおすすめのメニュー
素敵なロケーションでお手頃ランチが食べられるので、ランチは大盛況のようです。
我が家は、ロス到着日のディナーにお邪魔してきました。
どれも美味しかったので、すべてご紹介しますね。
credit:@sonomawinegarden twitter
前菜:Hamachi Crudo/
きんきんに冷えた白ワインに合わせて、前菜にハマチを注文。
想像以上にあっさりしてたけど、後々のメニュー考えればこれで◎

ピザ:Funghi/
きのことねぎたっぷりのピザです。
ピザ釜があるので、本格的なお味でした。
日本とは違った生地感で、もっちもち。
具沢山で食べ応え十分。
子供もお喜びで食べてましたが、半分はお持ち帰り。

メイン:Cornish Hen/
見た目からして美味しそう!
3歳息子が、一番もりもり食べていました。
見た目ほどに味は濃くなくて、ぷちぷちの麦と一緒に食べるとうまうまでした♥
今回ロサンゼルスの旅で何度か見かけたこの麦は、”farro”というイタリアの麦だそうです。

パスタ:Fettucini/
注文すると、上にのせる付け合せは何がいい?と聞かれます。
我が家はサーモンにしました!
ちょっと混じってるだけかと思いきや、メインのでかさで出てきてびっくり。
さすがアメリカ!笑

ソノマ・ワイン・ガーデンはネットで簡単に予約できます
子連れ旅行で徹底したいのは、レストランの事前予約!
夜にぎわうロスで、席が空いてなくて途方にくれる…なんてことのよいようにしましょう。
事前に行きたいお店を調べて、日本から予約していくと現地でもスムーズです。
英語が苦手でも、日本語で予約できるサイトがあるのでご安心を。(予約手配料金:無料)
\予約はこちらから/
Sonoma Wine Garden(ソノマワインガーデン)
(サンタモニカ・プレイス 3階)
営業時間:<ランチ>月~金 11:30AM~3:00PM、<ブランチ>土・日 11:00AM~4:00PM、<ディナー>5:00PM~10:00PM
定休日:感謝祭、クリスマス
ドレスコード:カジュアル
利用可能クレジットカード: AMEX, Diners Club, MasterCard, Visa
※上の情報は、2019年8月中旬のものであり、営業状況やメニューなどは店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
ソノマ・ワイン・ガーデンはあらゆる世代におすすめ
ワタシはカリフォルニアワイン(特にナパワイン)が大好きなので、ソノマ・ワイン・ガーデンは絶対行きたいお店でした。
実際行ってみて、結果大満足。
オープンテラス席で夕日を見ながらいただくワインと食事は、旅に格別の思い出を残してくれます。
周りを見ると、あらゆる世代の方が食事を楽しんでいました。
お誕生日会をしていたファミリー層や、お酒だけ楽しんでいた男女、女子会を楽しんでいた人たち。
共通して言えることは、みんな満面の笑みだったということ。
美味しい食事と大切な人との時間は、心豊かに幸せにしてくれますよね。
サンタモニカに訪れる際は、是非訪れてみてください。
