38歳あたりから、グンと年齢を感じるようになりました。
年を重ねることにはそこまで否定的ではなく、ちょっとたるんだお腹も目じりの小じわも「生きてきた証」のように思える前向きさを持ってます(笑)
ただ、老化は仕方ない!と諦めているわけではありません!
できる範囲でセルフケアをして、自分の「ちょうどいい綺麗」を保ちたいなと思います。
そのために日々やっていることや新たに取り入れたことを綴っていましたが、有難いことに沢山見ていただいているので「まとめ」を作ったのがこちらの記事です☻
よく読まれている美容健康記事まとめ
ランキングの中から気になるものがあれば、読んでくださると嬉しいです。
1位 無印良品ほぐしテトラ

2位 「無料」タイプ体験診断

3位 プチプラ商品で上向きまつ毛演出

4位 オルビスユーの本気レビュー

(おまけ)マニキュアの人気記事
もともとアメブロで美容ネタをチラホラ書いていました。
色々見返していると、どうやらプチプラネイルが好きなようです☻
どうしてだろう?と遡ると、
きっかけはジェルネイルからマニキュアに移行したこと!
その時に書いたアメブロ、実は今でもずっと閲覧数1位だったりします(驚)
- ジェルに興味あるけど負担は?
- 1度ジェルしたら爪が…どうしたら?
- モチのいいマニキュアは?
- ジェルのような仕上がりがいい!
- 布団の型がいくから敬遠…
日常生活に取り入れられる工夫
美容と健康は、お金かけるとキリがない分野かもしれません。
やっているうちに、最終どこ目指してるんだっけ?と迷走することもあったり…。
やったらいいこともキリがないですが、どこにお金をかけるか?考えることも大事ですよね。(ざっと書き出したらこれだけ)
- スポーツクラブ
- ヨガやピラティス
- VIO脱毛
- アートメイク(眉、アイライン)
- ネイルサロン(手足)
- まつ毛エクステ
- まつ毛パーマ
- 整体やカイロプラクティック
- 鍼灸
- 美容院
全部やると、お金と時間と(汗)ものすごいです。
でも、やらないと後のツケが大きい。ということで、私は日常・定期的にこれらを取り入れるようになりました。
スロージョギング
2022年7月から一念発起!
あまりに体力がないので、走って心肺機能を上げること。そして足腰を強くして、年いっても自分の体で世界を旅行し続けたい。食べるのが大好きなので、代謝を上げて美味しく食べ続けたい(笑)
ヨガ・ピラティス
2020年以前は対面クラスを受けていましたが、コロナを機にオンライン化が進んだことがキッカケでオンラインで気軽に受けています。
ストアカでお気に入りの先生がいるので受講したり、YouTubeを見たりしています。
長いものだと45分、時間がない時でも習慣化を意識しているので10分程度のものを朝しています!
2022年現在のお気に入りヨガ動画
2022年現在のお気に入りピラティス動画
セルフまつげパーマ
もう7年くらい?はセルフまつパです。都内で「セルフまつげパーマ講座」をされてる方のクラスを受講して以来、ずっと自分でしています。
サロンに行く手間と待ち時間が省けて、自分がしたい時間にできる楽さときたら最高です!
私の場合は夜、みんなののんびり時間に本を読みがてらすることが多いです。
まつげパーマキットはネットで手に入るので、本当に手軽にできますよ◎
超音波美顔器
これは30歳すぎた頃から週に1度は必ずしているルーティンのひとつ。
実母が「肌と歯は大切よ!」と口酸っぱく言ってた人なので、スキンケアとデンタルケアは思春期から身近にあった気がします。
思えば母が超音波美顔器していたのも、30代の頃のような気がします。(当時はコードレスではなく、四角い大きなカバンのような形状でしたw)
◆ ◆ ◆
この他にも細々日常的に取り組んでいることはありますが、2022年8月現在で絶対外せない4つをご紹介しました。
こんなのおすすめ!などありましたら、コメントや問い合わせからご連絡くださると嬉しいです!