まつげがぱっちり上がらない…
こんな悩み抱えている人結構多いと思います。
私もそうでした。
直毛で長いまつげ…
ビューラーだけではマスカラの重みですぐに下に下がります(泣)
朝はバッチリ上向きなのに、気付けばまつ毛が下向きに。
それから色々試した結果、ぱっちり上がったまつげを1日キープする方法を見つけました!
今日はその方法をご紹介したいと思います。
こんな方は是非参考にしてくださいね!
- まつ毛がうまく上がらない
- 直毛まつ毛を上げたい
- すぐにまつ毛が下がってくる
- 一日上向きまつ毛を手に入れたい
まつ毛が上がらない人って?
まつ毛が上がらない!と悩んでいる人、結構多いと思います。
実際私もそうです。
普段はセルフまつ毛パーマをしていますが、ここ最近はパーマ液が切れていて…
専ら、ビューラーとテクで上向きまつ毛を手に入れてる日々です(笑)
このマスカラコームおすすめ◎
1本1本スッとしたまつ毛になるよ☺︎ https://t.co/0xl4OQsNAz pic.twitter.com/G7qBQBkEbB— りか (@momofboy2) June 10, 2020
私が思うにまつ毛が上がらない人の特徴は4つです。
- まつ毛が直毛
- まつ毛が長め
- まつ毛を根元から上げてない
- マスカラつけすぎて、まつ毛が重さに耐えられない
全てを考慮して、ひと工夫すると…
誰でもぱっちり上向きまつ毛が手に入ります!

まつ毛をぱっちり上げる方法
私が実際に行っている方法を写真付きでご紹介します!
まつ毛が直毛で長め(1.2cmはあります)ですが、この方法でぱっちり上向きまつ毛が作れます!
眉毛テンプレートはA2を使用しています。
→眉毛テンプレートで!自分に似合う眉毛の書き方4ステップ
-
STEP1ビューラー根元からしっかりと上げるように型づけをします。
-
STEP2下地を塗る
-
STEP3ホットカーラー
-
STEP4チェック数秒上向き度チェック。ここの形が後に響くので、理想の上向き加減に調節しましょう。
-
STEP5マスカラ投入好きなだけマスカラ塗ってください!(下まつ毛は普通に塗りました)
-
STEP4完成
念のためこちらで使用した商品をご紹介します!
マスカラ下地:カールキープ力に、まつげを太く・長く・濃くする繊維入りマスカラ下地です。
3種の黒と白の繊維を配合し、印象的な目元に仕上げる土台作りをしっかりしてくれます。

こういう電化製品はプチプラを狙いすぎないように…。
安物買いの銭失いになっちゃいますよ。
セザンヌの透明マスカラは、ウォータープルーフマスカラが苦手な人にオススメ!
マスカラの上に塗り重ねるとパンダに目になりません!
※本来透明マスカラは、まゆげを整えるために使ったり、色マスカラが苦手な方が使います。


まつげのひと工夫でインパクトが変わる!
今回は私が実際に行っているぱっちりまつ毛ステップをご紹介しました。
そりゃまつエクした方が楽…
わかりますが、まつ毛の負担とクレンジングを考えると私は自まつ毛派です!
まつ育をしてひと工夫すれば、まつエクに近いまつ毛は手に入ります。
眉テンプレ仲間の皆さん📣
描くの慣れましたか?!
今日はC2をアレンジしました✨
・眉尻の着地点にセット
・目頭の足りない部分を追加
C2は綺麗な平行眉が作れるけど
短めなので描きたしたほうが👍
✂︎———————✂︎
眉テンプレについては
ブログに書いてます💞https://t.co/AKyabiC9P2 pic.twitter.com/LPRhfYg2Oi— りか (@momofboy2) August 5, 2020
ほんのひと工夫するかどうかで、かなり印象が変わりのは事実です…。
ぱっちりまつ毛を手に入れたいなら、是非一度今回ご紹介した方法を試してみて下さいね☺