今年愛用しているのは
「FOCUSEiTO手帳」
別名、人整手帳です。
はじめて考案者の貴子さんを拝見した時
正直、キツイそう...
って思ったんです。(すみません!)
が、お話を聞く度
人柄に触れるたびに
「人に合わる余裕を持ち合わせた
芯の強い女性なんだ」
と感じるように。
「キツい」「厳しい」とは全く真逆の
余白や余裕を大事にされてて
「自分が大切なモノコト」が
心の真ん中にある方なんだ!
と今では思っています。(勝手に…)
それは簡単なことではなくて
しかも上辺だけでもなくて
若い時から色んな苦難を自ら乗り越え
課題感を持ちながら生きてきたから
その芯の強さがあるのだろうな。
とすら (これまた勝手に) 思ったり。
この手帳愛はまた語るとして(笑)
前置きも長くなりすぎましたがおいで
最近手帳カバーを透明に変えました!
(正しくは、戻しました)
↓この透明カバー、オススメ♡
ふふ、めちゃくちゃ気に入ってる◎
断面図も好きだけど
表紙も裏表紙も
今の私にピンと来たものを集めてみた。

こうやって見てみると、
なりたい未来を想像して作る
「ビジョンボード」より
今ピンと来たものを集めて
「好きボード」をじっくり見つめてみる。
そうすると
自分が今アンテナが立ってることや
本当は大事にしたいことが
見えてくる気がします◎
集めたモノヒトコトを眺めてみると
- ナチュラルで
- 余裕の感じるゆるさがあって
- 色遊びできる心のユーモアさ
- 飾りすぎないミニマルスタイル
- 開放感 (解放感もw)
- どこか女っぽさは忘れない
などなど沢山見えてきて
私が「好き」=「大事にしたいこと」が
ぼんやり⇆くっきり!!
(手帳、育ったわ~)
未来に目を向けるのもいいけど
1、今と向き合う。
2、じっくり自分を知ってみる。
この2つ、いいなーと思いました!
手帳でもマイノートでも
画像で頭の中を残しておくと
いつか見返したときの
いい思い出になりそう!
「あ、○○歳の私はこんなことが好きだったんだ」ってね☺