自分には強みがない…
自分は得意なことがない…
自分に何が向いてるかわからない…
誰もが一度は悩むのが『自分の強み』について。
色んな本を読み漁ってみるものの、どうしたらいいかわからない。
そんなモヤモヤがあったら、オンラインで自分の強み診断(無料/有料)をしてみて!
そうすることで、自分自身を客観視でき軸を見つけるヒントになります。
こちらの記事では以下についてお話したいと思います。
- 自分の強み見つける方法(無料/有料)を2つ
- 自分の強み診断結果から得られる3つの効果
自分の強みを見つける方法
自分自身を客観視できる人は、自己理解がしっかりできている方だと思います。
でもほとんどの人が、強みを理解して言葉にすることは難しいと感じているはず。
「簡単に自己紹介してください。」
と言われたら、誰でもわかる具体的な言葉で答えられますか?
難しいな…と思った方は、是非以下のオンライン診断を受けてみましょう!
強み診断【VIA Survey】を受ける(無料)
きっと誰もが一度は疑問に思ったことがあるはず。
ちまたでは個人ブランディングという言葉を耳にしますが、そんなことよくわからないと思う方は試してみて下さい。
有料ならしたくない!という方は、無料で性格の強みが分かるVIA Surveyがおすすめ!
無料とは思えない診断結果で、自分の性格の強みが1~24位でわかります。

ちなみに私はストレングスファインダーも診断済みです。
性格を表す単語が違うものの、ほぼ同結果でした。
【ストレングスファインダー】を受ける(有料)
ストレングスファインダーは、34分類された資質から自分の強みがわかる診断です。
VIA Surveyは24順位で結果がわかります。
診断方法は2つありますので、自分の好きなほうで受けられますよ。
本を購入して受ける
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」を購入するとストレングスファインダーの解説があり、受験のためのコードが付いています。
WEBテストで上位5つの資質がわかります。
追加料金で資質すべての結果をダウンロードすることもできます。
米国ギャラップ社のサイトからPCで
から直接コードを購入して34の資質全ての順位を見ることができます。 米国ギャラップ社のサイト
全177問の質問なので、落ち着いた環境で受けることをオススメします!
(34資質すべての)ストレングスファインダーを受けると、これだけのレポートがダウンロードできます。
- 「あなたのクリフトンストレングス34の結果」全25ページ
- 「自分だけの特長的な資質」全4ページ
- 「強みの理解レポート」全6ページ
- 「自分だけの資質順位」全5ページ
有料だから…と躊躇した時期もありましたが、自分を客観視できるので受けてよかったと思っています!
トップ5のみ:2,340円
34の資質全て:5,850円
(2020年1月時点)
自分の強み診断結果から得られる3つの効果
自分の強みや価値観がわかる
「私ってこんな資質が上位なんだー!」と発見することで、自分の大切にしている価値観が浮き彫りになります。
私の場合だと目標志向が資質1位でしたが、当たってる…。
「目標を定め、その目標にまい進し、目標達成に必要な修正を行うことができます。優先順位をつけてから、その通りに行動します。」とのこと。

自分のやりたい事がわかる
上位資質がわかるので、自分の市場価値が高そうな分野がわかります!
特に上位5位は自分の得意とする資質なので、より掘り下げてもっと強化してみる。
逆に下位5位は自分の弱い部分なので、これから強化すればよいのです。
私の場合最下位資質は、適応性でした!
この結果を見て、この本を買いました(笑)!
本当に重要なことを見極め選択し、それを確実に実行するための方法論が書かれた本です。
行動が自然とできるようになる
自分の現状を知って、次のキャリアを考える準備ができるようになる!
もしくは今やっていることが上位資質に直結するので、もっと能力を伸ばそう!と思うようになります。
人間って不思議です。
これまで家族や友達に「あんたって〇〇だよね!」と言われても、そうかな~?と受け入れ難いことも、ストレングスファインダーの診断結果となるとすんなり受け止められます(笑)。
さらには、その結果をもとに新たな行動を起こそうとまで思えてしまう絶大な効果。
おまけ本
それでも自分の強み(才能)がわからないよ~という方は、2021年4月に発売されたこちらの本もオススメです。
ジーニアスファインダーTMは、「天才性は誰にでもある」との信念から生まれ、大学生を中心に3000名以上の人生を変えたメソッド。「過去の振り返り」や、「意識の向け方」を言語化していくことで、おのずと自分を最大限生かしていくことができるようになります。ただ「天才性」に気づくだけでなく、それを中心に「生活」「仕事」を再構築していく方法を紹介。今後有望な産業もあわせて提示し、2025年からの人生がより生きやすくなる1冊です。(Amazonより抜粋)
📢 ̖́-期間限定で半額中!
即ポチしました🙌幸福の99%は
自分の天才性に気づいているか
で決まる?!特典に、天才性8分野の
診断キットつき!色々自己分析してきたので
自分の予想と診断結果が
一緒かどうか…
改めて客観視してみます🧐https://t.co/duWYIOIwI2— あきか (@momofboy2) September 30, 2021
まとめ:自己理解を深めてやりたいことを見つける!
表面的な理由しか見えていないと、続けることが難しいと思う。
自分の価値観がわからないと、勢いで頑張れても挫折してしまうと思う。
でもその時、なぜ失敗したかの理由探しもしない、わからない。
こんなんだと、そりゃ前に進めない訳だ!
一歩前に進むためには、
自分の価値観を浮き彫りにして、行動をとる。
そのために、自己理解を深めて自分のやりたいことを見つけることが初めの第一歩!
自分の強み診断したら、レポートを読み解きがオススメです。