もうすぐ公文2月の無料体験申し込み締め切り!
- ぶっちゃけ公文ってどうなの?
- 噂通り宿題大変なの?
- しっかり身につくの?
- 始めたきっかけは?
結論からいうと、無料体験は受けて損なし。
ウェブですぐに予約できますので、少しでも気になっている方は申し込んでみてください!
以下、ママ目線で公文のメリット、デメリットについてレポしますので、参考になれば嬉しいです。
公文式を選んだきっかけ
自分が通っていた
私の場合は、小学校1年~3年始めまでで、そのあとは進学塾へ行きました。
- 基礎を徹底的に学んで学力がつく
- 先取学習で進学塾でも対応できた
Twitterで公文に取り組んでいる子の姿勢に影響を受けた
みんな毎日取り組むことが習慣になっているようで、他の通信教育に比べて集中力がついている印象があります。
ちょうど入会を悩んでいたころに11月の無料体験があったので、すぐにお申込みしました。
幼稚園の帰り道に通える
時短ワーママで、幼稚園のお迎えが5時半の私。
休日は家族の予定もあり、平日幼稚園帰り道に通える習い事に絞って考えていました。
ちょうど幼稚園の帰り道に有名な先生の公文教室があったので、ラッキー!
15:00~20:00なら何時でも連れて行っていいというのも、好条件でした。
\4歳息子ついに #くもん 入会/
【入会を決めた⑤つの理由】
・息子が集中して取り組む
・毎回教室行くのを楽しみにしてる
・宿題を自ら進んでする
・無料体験4回で確実な伸びを実感
・其々のスピードで学習できる息子には公文が合ってるみたいで
家でも教室でも黙々と集中力高め✏#幼児教育— りか🇺🇸駐妻予定ワーママ📝 (@momofboy2) December 2, 2019
公文教室での学習と感じるメリットとデメリット
公文は一教科30分のレッスン時間です。
我が家は、国語と算数の入会をしたので、単純計算だと1時間/日となります。
公文教室へ到着したら、こんな流れです。
-
入室したら教材セットを受け取るバーコードで入室記録必須。教材セットを受け取ったら、宿題を受け取り同時にやってきた宿題を提出。
-
学習宿題の訂正前回の宿題で間違いがあれば、宿題の直しから。
-
学習と採点その日のプリントをこなすそれぞれ10枚セットを一教科ずつ(計20枚)とずんずん(運筆プリント)5枚を100点取れるまで。国語は音読あり。
-
記録学習内容を所定フォーマットに記録教室にもよるが、指導者責任者(教室管理者トップ)が都度学習内容をチェックして子供に5つほど確認問題。
-
退室教材一式お片付けバーコードで退出記録必須。指定したメールアドレスに学習終了の通知あり。
公文式教室内のメリット
レベルにあったプリントを選んでくれる。
ー>簡単すぎず難しすぎないプリントで、子供が達成感を味わえる仕組み。
先生が側にいて様子を見守ってくれる。
ー>とくに幼稚園児は集中力がなかったり、学習につまづいて前に進めない子がいるので、先生が隣に座って見守ってくれるのは安心。
毎回授業後に先生が進捗をチェックしてくれる。
ー>本当にわかっているのか?進捗度や理解度を先生に直接聞いても大丈夫。
公文式教室内のデメリット
混んでいる教室は生徒への目が行き届かない。
ー>レッスン内の進みが遅いからなかなか前に進まず、時間の無駄だなぁと思うことも…
やる気のある子や伸ばしたい!と思う親は物足りなく感じるかも。
ー>公文は自主学習がメインなので一人一人教えないスタイル。
その分進むのが遅いので必然的に宿題内容も同レベルを繰り返すことに…
時間通りにやってくれない
ー>毎回する量が決まっていて、それが終われば2教科30分で終わることがある…
公文に入会したら宿題が肝心!
字が汚くなる?!宿題が多い?!
実は悪い噂も多い公文… 。
むしろ、宿題のおかげで毎朝自主学習の習慣が定着しました^^
大人も子供も同じ🤝
毎日たった10分でも15分でもいい
日々の習慣化が大切✐やる気より結果より
始めたらまず続けること🤓#朝勉 #くもん pic.twitter.com/qVeD1h4erh— りか🇺🇸駐妻予定ワーママ📝 (@momofboy2) December 30, 2019
公文教室内でできる学習量は本当に限られたものなので、むしろそっちのほうがデメリットに感じるくらいです。笑
宿題を毎日こなすのに嫌がる子もいると思いますが、通信教育をしても結局は家庭学習をしっかりさせて学習を定着させることが肝心。
公文での宿題量は先生と調整できるので、たとえ毎日1枚でも学習姿勢を習慣をづけることが何よりの狙いだと思います。
公文式に入会して4歳児に起きた嬉しい変化
公文は時間の融通が利く、先生と相談して学習速度を決められる点が、送り迎えするママには良いと思います。
また、お子様が競争心が少なめでじっくり地道に取り組むのが得意な子は、きっと公文教室が合うはず。
側で見ていて、明らかにプラスの変化がたくさんありました!
自主学習の習慣
毎朝15~20分は自ら取り組むようになりました。
我が家では朝のほうが集中できるようですが、眠そうなときは帰宅後に。
ダイニングテーブルにこなすべき宿題を見えるように置いています。
習慣ができるまでは、しっかり親が向き合って一緒に取り組んであげるのが大事だと思います。
絵本を自分で読みたがるようになった
前までは読み方につまづいたら読まなかったけど、今では図書館で絵本のタイトルを読んで、自分の好きな絵本を選ぶようになりました!
興味を示して質問をすることが多くなった
どこにいても、広告に興味を示すようになりました。
数字や平仮名を追いかけては、広告内容の意味を聞いてきたり、どんどん世の中のことに自ら関心を持つようになっています。
学ぶ楽しさが分かった
集中力がもたないこともあったり、市販のプリント学習をさせるとわからなくて半泣きになったり…。
公文を始めてからは、「僕もできる!」と自信がついたようで、粘り強く取り組むようになりました。
家庭学習もゲーム感覚で取り組むようになったのは嬉しい驚き!
2カ月間公文を通わせたママの率直な感想
我が家はプラス面のほうが大きいので、通わせてよかったなと夫婦で話しています。
年齢も4歳からでよかったと思っています。
3歳なら国語だけさせても良いかもしれませんが…ある程度「文字」の認識がついた頃がもっと効率よく勉強できるのではないでしょうか。
もし入会を迷っているなら、是非無料体験学習で実際のレッスン(宿題あり)を受けてみてくださいね!
☑幼稚園の帰りに通わせられる!
☑月謝以外のお金なし!
☑集中力がついた!
☑学びが好きになった!
☑自主学習の習慣ができた
☑平仮名の読み書きが完璧になった!
☑数字が3桁わかるようになった!
☑本がもっと好きになった!
☑世の中への関心が増えた!