15年ぶりのホームベーカリーが、我が家にやってきた!
前もって言っておくと、購入ではなくてfoodableというレンタルサービスを利用しています。
foodableは、パナソニックのキッチン家電と毎月選べるこだわりの食材を組み合わせて楽しめるサブスクリプションサービス。「家電×フード」のサブスクという新しい発想が好評で、2021年6月の提供開始から着実にファンの数を増やしてきた。昨年秋には、手持ちのキッチン家電を使ってより気軽に始めていただけるよう「フードのみプラン」も新設。2023年3月現在で19ものコースが選択可能となっている。

家電に合わせて食材が届くので、面倒な作業ゼロ。想像以上に便利で、思い立ったらすぐに始められます。(家電だけ借りっぱなし状態にならないよ。)
◆ ◆ ◆
昔に使っていたホームベーカリーは、象印(のちにSirocaも購入)。
幼少期からパンが大好物の私は、「おうちで美味しい出来立てパンが食べられるなら」と思い、一人暮らしを始めたときに自分のものを購入したのでした。(※実家にもありましたが、自分で使った経験なし…)
率直に、当時のホームベーカリーというと、独特のギュッとした感じがありました。
ふ~んわりっと焼けるというよりは、ギュッとつまって焼ける感じ。
で、15年ぶりにホームベーカリーを使ってみたら・・・
イェス!!15年ぶりの
ホームベーカリー✨
朝、家中ほわ~んと甘い香り焼きたてをスライスしたら
しっとりやわらかいの!
(3枚目で伝わるかしら)お、おいしい pic.twitter.com/9MnKAjWVg6
— あきか (@momofboy2) August 30, 2023
感動ーー!!!
水分がしっかり感じられ、ふわっともちっとした仕上がり。
ここまで進化したのですね・・・現代の技術スゴイ!
外で食パンを買わなくても、家でこんなに美味しいパンが焼けるなんて、想像以上でした。
個人的にはハードパンも大好きで、そちらは手捏ねを楽しんでいます♬
◆ ◆ ◆
あまりのホームベーカリーの出来に感動して、モードを変えて最低週1回は作っています☺
ちょっといびつになる日もあるけど…(水温度に左右されるのかな)

中は変わらず、しっとりもっちもち◎
もこっと
開けたら完璧な仕上がり朝リビングに漂うパンの香り
なんだか優雅な気持ちになる
焼きたてパンがある生活、幸せ♡厚切りにしてかぶりつきます!
t.co関連記事https://t.co/0uJWKGATRU— あきか (@momofboy2) September 1, 2023
今までは、foodableのサブスクで選択したミックス粉を使っていましたが、あっという間に5袋作り終えたので、、、
先日楽天セールで購入した粉で、自分で配分して作ってみたら大成功!!
あま~いパンの香りと、バターの濃厚で豊かな香りが家中に漂っていました♡
漂う香りがたまらない
大成功!
#ホームベーカリー
t.co関連記事https://t.co/BvzPcUmHAK— あきか (@momofboy2) September 18, 2023
いきなりお高いBistroに手を出すのは、ちょっと…と思う方は、食材のサブスクもついてくるfoodableがオススメ!
以上、最近のくいしんぼう話でした。
もしよかったら、是非お試しください。
\月々3000円台から最新家電が使える/